ジャケット(Junya Watanabe) パンツ(RRL)
パーカ(rough & swell) シューズ(adidas) メガネ(EFFECTOR)
「いべりこぶた」さんのコメントに書いてあった、同じ中島義道氏の本
「私の嫌いな10の人びと」
実は読了した「うるさい日本の私」と、2冊同時に買いましてん(笑)
目次だけを見ても
笑顔の絶えない人・みんなの喜ぶ顔が見たい人・いつも前向きに生きてる人、などなど
通常は「良い人と思われるような人」をも嫌いだという著者
たいがい「こじれて」まんな(笑)
そういえばワタシにもそんな風に「こじれてる」ところがあって・・・
「真っすぐ純粋に応援する歌」が、大のニガテどすねん
どんな曲かというと・・・やめとこ(笑)
とにかくカラダが受け付けまへんねん
「ガッツだぜ!」ぐらい、フザケた部分があればOKなんやけど・・・
なんでかわからんけど、「ストレートな応援歌」が若い頃からキモチワルイ(笑)
みんなで大合唱なんかされた日にゃ・・・うぎゃぺ〜!
さて、この本で著者はどれぐらい「こじれて」いるのか・・・楽しみどす
昨日から読んでまんねん・・・感想は読後に書きまする
ヘヘン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パラリンピックが終わったにょ
アルペンの「座位」の選手とか、練習も大変やろな
途中でコケたら自分で立てへんやろし、
リフトも一人では乗れへんやろし、降りられへんやろし・・・
ホンマに「周りの人たちに支えられて・・・」って気持ちやろな
自分がガンバって、協力した人たちもウレシくて、見てる我々もジーン
あれ? 意外と素直やん、ワタシ(笑)
みんなおつかれさんでした
あっぱれ!
Comments